不登校について
こんばんは。ボスです。
最近不登校の話をよく耳にしまして、自分が学生の時は学年に1人か2人くらいの割合で不登校の生徒がいましたが今はクラスに1人以上、なんなら4〜5人いるとか…
今思うと不登校にならないまでも予備軍がいた様な気がします。自分が学生の時は。
今は何というか無理強いせず見守る体制で、地域や国が手厚いし優しいと思いました。
自分は昭和の人間で昭和脳なんですけど、なるべくそういう人もいるんだとか、それで苦しんでる人がいるんだと理解する様にしとります。
不登校になる期間が長いほど復帰するのが難しいでしょうし、いろんな理由があるからすぐに解決しないわけで…
自分が中学1年の時に同級生が不登校になり朝迎えに行ったりしてましたが結局ダメで、今だに引き篭もっていると風の噂で耳にしました💦
あの時無理やり学校に連れてったら別な人生を送れたのか、はたまた最悪の事態になったのかは分かりませんが、ふと考える時があります🤔
最終的に本人と周りの人達がハッピーになれる選択をすればイイんで、多少の遠回りは問題無しと思っとります。
ただ自分の同級生くらいになるとかなりムズいですよね。トータル38年間ですし…
今不登校の子達は通信制の学校に切り替えて同じ環境の仲間達と意見交換をし、悩みを共有するべきなのかなぁとイチ髪切りが思った次第であります。
人間関係が嫌になったとか、勉強が分からなくなったとか、何だか不安になったとかさまざまですよね。理由って😔
下手したら親も理由がよく分からない。なんなら本人もよく分からない。
こういうパターンもあるようなんで。
個人的にいろんな情報が早く、そして大量に出回っているのも原因だと思います。便利ですが不便でもあります…
結局、親がいなくなっても子が1人で生活できるようになるのが通過点なんで、不登校の中で貴重な時間を使い、自分と向き合ってみるのは後の人生でプラスになると自分は思っております。
焦らず、恥ずかしがらず、ヤケにならずでいろいろ試行錯誤してみたらいいのかなぁ?
自分は不登校の生徒自身や親御さんと会話をしたいと思っております。
もちろん聞く事しか出来ませんけど…
0コメント